うちにいるもう一匹のヒョウモントカゲモドキは、ラプター(RAPTOR)と呼ばれる品種のメスである。
ラプターというのは、アプター(APTOR)にレッドアイ(R)が加わったもので、写真では分かりずらいが、目が赤いのが特徴である。

今年の6月くらいに購入した個体で、とにかくおとなしくてカワイイ。

ママになってほしいと思っているので、このまま育ってほしい。
- 2011/07/23(土) 23:01:15|
- ヒョウモントカゲモドキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
うちにいるヒョウモントカゲモドキで、アプター(APTOR)という品種のオスである。
若いときに比べて少し体色が淡くなったが、キレイな個体だなと思う。

2年前に量ったときは63g、それに比べてたいぶ成長したなぁ。
- 2011/07/23(土) 00:20:37|
- ヒョウモントカゲモドキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ブログ始めました。
飼っているアロワナ・パロットファイヤー・金魚・ヒョウモントカゲモドキの飼育の様子を中心に書いていきたいと思います。
こちらは今日購入したヒョウモントカゲモドキ。
生まれたばかりのベビーなのに、所々に濃い赤色が乗っていて、とても将来性を感じる。

体重はわずかに10g。(笑)

めっちゃカワイイ。
大切に育てよう!!
テーマ:爬虫類 - ジャンル:ペット
- 2011/07/19(火) 23:48:52|
- ヒョウモントカゲモドキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0