ペットと写真のブログ

ヒョウモントカゲモドキとニシアフリカトカゲモドキとアンダーウッディサウルスと猫(ラグドール&黒猫&茶トラ&キジシロ)の飼育ブログ

経過

3度目の病院に行ってきた。
IMG_4343c_201808111116034eb.jpg

不安そうにしている2匹。体重は、ダイ(茶トラmix♂)が680g、ポップ(キジトラmix♂)が660gだった。
IMG_4344c.jpg

まだ軟便が続いていたので、検便してもらった。

ずいぶんと念入りに検査したそうだが、コクシジウムは見つからなかったそうだ。

前回投薬してもらったプロコックスという薬が、コクシジウム対策に効いたようだ。

ただ、便のバランスが悪いらしいので、フラジール内服錠・ビオイムバスター・プロナミド錠という3種類の薬をブレンドしたものを、1日2回服用させて様子を見ることにした。
BM1I2649c_2018081111115193c.jpg

2匹とも段ボール生活に慣れたようで、リラックスした様子も見せてくれるようになった。
BM1I2635c.jpg

ただ、軟便もお構いなしで動き回るので、中が汚れて掃除するのが大変で、毎回大量のペットシーツを消費するのに正直うんざりしていた。
BM1I2632c_201808111111491d7.jpg

そのため、ちょっと早いが2段ケージを購入し、1階だけ組み立てて、そこに住んでもらうことにした。
BM1I2671c.jpg

セッティングしても動き回るので、周りが散らかってしまう。

最初はケージに入れられて緊張していたが、たいぶ慣れてくれたようだ。
BM1I2659c.jpg

薬のおかげか、ウンチも硬めになってきたので、そのうちケージも2階を増築して、トイレもちゃんとしたのをセットしようと思う。


FC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。


にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 その他ペットブログへ


  1. 2018/08/12(日) 00:00:00|
  2. 猫(ダイ&ポップ)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<子猫たちの動画 | ホーム | G1 CLIMAX 28(北海きたえーる 7月16日) その4>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://bbl2011.blog.fc2.com/tb.php/1425-b1779b93
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

カテゴリ

観賞魚 (88)
ヒョウモントカゲモドキ (86)
ツノガエル (9)
アンダーウッディサウルス (12)
ニシアフリカトカゲモドキ (21)
猫(ひなた&ともえ) (75)
ひなた(ラグドール♀) (83)
ともえ(黒猫mix♂) (71)
猫(ひなた&ともえ&ダイ&ポップ) (5)
猫(ダイ&ポップ) (13)
ダイ(茶トラmix♂) (2)
ポップ(キジシロmix♂) (1)
体重測定 (239)
飼育環境 (47)
動画(Myペット) (245)
動画 (77)
写真 (83)
レバンガ北海道 (474)
コンサドーレ札幌 (60)
日本ハムファイターズ (33)
プロレス (97)
大相撲 (5)
その他のスポーツ (0)
猫カフェ (63)
動物園・水族館 (100)
野良猫 (70)
動物 (80)
書籍 (8)

動画

「その他のYouTube動画はこちら」

飼育年数

script*KT*
script*KT*
script*KT*
script*KT*

ブログランキング

にほんブログ村 その他ペットブログへ

検索フォーム