おとなしい性格のワニらしいが、確かに温和そうな顔つきである。

そういえば、友人がニコンの「D800」だけではなく、最上位機種の「D4」も入手したらしい。
昔から、カメラとレンズはほぼ全て入手している彼だから当然といえば当然だが、正直
羨ましい~。

羨ましくなって、この前キヤノンの5D Mark IIIを触ってきた。
最初に持った感じは「おっ、軽いな」である。

連写も秒6コマと早くなったし、オートフォーカスの測距点も61点と大幅に増えた。
それ以外も前機種と比べると、細かい点で色々と改良されていた。

フィーリングもよかったし、すごく欲しくなったが…値段が高いんだよな~。
もうちょっと安かったら買うんだけどなぁ~
まぁ焦って買うこともないし、しばらく待つか。(笑)
FC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2012/04/13(金) 00:00:00|
- 動物園・水族館
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
お疲れ様です。
やっぱり新しいカメラは良いですよ。
ぜひ、5D Mark IIIも入手してください!
D800はさすがに画素数が多すぎて、PCの負担も考えて様子見の予定だったんですが、冷やかしに行った家電量販店でD4とD800を合わせて値切ってみたら、やたらと安くなってしまって購入しちゃいました。値段だけを考えると、カメラ店よりかなりお得でビックリしました。
そういえば、今年も大当たりで4月の終わりに京都行きになってしまいました。まさか2年連続で行くことになるとは…。
- 2012/04/14(土) 19:34:41 |
- URL |
- 日没 #-
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
ヨドバシで軽く値切り交渉したんですが、「10%ポイントつきますし、それでネット価格と同じくらいになりますから」と、全く相手にされませんでした。(汗)
北海道って商売根性がないというか、名古屋とか関西みたいにガンガン売ろうとしないんですよねー。
日没さんの戦法を真似るとすると、EOS-1D XかEF24-70mm F2.8L II USMとの抱き合わせでってことになりますが…値段が…高いです…。(泣)
今年も京都に行くんですか?
もう何年も行ってないですけど、大変ですねー。
だるいと思いますが、気をつけて行ってきてくださいね。
- 2012/04/14(土) 21:05:18 |
- URL |
- BBL2011 #-
- [ 編集 ]
おそらく5D Mark III単体でも値切れると思います。
カメラ系の量販店のビックやヨドバシは値引きが渋いみたいなので、家電系の量販店のケーズ、ヤマダ、コジマあたりが狙い目です。多少のアフターサービスや即納は期待できないかもしれないですが、ネット価格よりは安くなる可能性が高いです。
今年の京都は、去年に比べると気分的に楽ですが、行くだけで1日潰れるので勘弁して欲しいです。さすがに来年は何も当らないことを祈りたいです。
- 2012/04/15(日) 19:31:11 |
- URL |
- 日没 #-
- [ 編集 ]
おぉ、良い情報をありがとうございます。
昔、ヤマダでカメラの値切り交渉したら、まるでやる気がなかったので、ケーズかコジマで当たってみます。
後は、40Dや17-55を下取りに出してのキタムラもどうかなと思案中です。
ただ、同梱ソフトのDPPに不具合があるらしいし、24-70も発売延期と、最近のキヤノンはどうなっているのだとツッコミたくなります。
ここ数年はニコンの方が勢いあるんじゃないですか?(笑)
京都も観光で行くなら気が楽なんですけどねー。
こっちも順番でそろそろ当たりそうですが、めんどくさいですよね。(笑)
- 2012/04/15(日) 20:21:33 |
- URL |
- BBL2011 #-
- [ 編集 ]
キタムラは以前よく利用していましたが、最近ものすごく値引きが渋いので疎遠になりました。店長によって違いもあるでしょうが、基本的にキタムラのネット価格から全く値引きしてくれません。
もし、買い取りがあるのでしたら一度キタムラのネットの買い取りの査定価格を参考にして、納得の金額ならキタムラで売って、本体は別の店で買うのもありだと思います。
今回のD4・D800はD3をキタムラで売ってケーズで本体を買いました。D4・D800は、おおよそキタムラ価格より10%安くなったと思います。
感触としてはもう少し行けたと思いますが、納期も割りと早かったので文句は言えないですね。意外に探すと安いところはきっとありますよ。
確かに最近、キヤノンはボディもレンズもちょっと迷走してますね。ソフトの不具合はそのうち対応するでしょうが、どんなに魅力的な商品でも発売延期ではどうにもならないですね。
ニコンも数年前は似たような感じだったので、文句言いながら使うしかないですね。笑
京都行きは、ある日突然通知が来るので、ある意味恐怖です。笑
どんな順番になってるのか教えて欲しいですよ。
- 2012/04/16(月) 18:57:25 |
- URL |
- 日没 #-
- [ 編集 ]
キタムラの査定してみましたが、1万2万で「ス、ス、ス、スズメの涙やな」状態でした。
実はケーズって一度も行ったことがないので、今度行ってみます。
志村のケンちゃんラーメンがやってるCMを見ると、京都を思い出します。(笑)
北海道でも売る気満々の店はあると思うので、色々探してみます。
京都からの呼び出しって、何か明確な選考理由とかあるんですかね~?
みんなめんどくさくて断ってるから、押しつけられてるんでしょうか?(笑)
- 2012/04/16(月) 22:42:19 |
- URL |
- BBL2011 #-
- [ 編集 ]