CANONの「EOS-1D X Mark III」を購入した。

正直、買おうかどうか悩んだが、今現在、バスケットボールの撮影が唯一の趣味なのと、ひょっとしたら一眼レフで出る最後のフラグシップ機かもと思い購入した。

実際、CANONは「EOS R5」を開発発表しており、これからはフルサイズミラーレスカメラの時代になっていくと思われる。

記録媒体は、CFexpressメモリーカードで、専用のカードリーダーが必要となる。

試し撮りでバスケットボールの撮影をしてみたが、カメラ任せの自動選択AFで適当にシャッター切ってもいい感じで撮影できた。


撮影中バッファは一度も起こらなかった。


画質は先代機より良くなったような気がする。


この日4700枚くらい撮ったが、バッテリーの残量は70%ほど残っていたので、写真撮影だけだったら余裕で1日持ちそう。

動画は色々と凄いことができそうなのだが、高画質になるとAFが利かなくなるのと、高性能なPCとソフトと知識が必要になるので、今のところはやっていない。(汗)
ボディ内電子手ぶれ補正ができるようになって、ブレを気にせず撮りやすくなった。
YouTube動画へ三脚を使って、EF300mm F2.8L IS II USMを装着して撮影したが、やはりこのレンズで撮ると画質が良い。
YouTube動画へFC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
- 2020/03/08(日) 00:00:00|
- 動画(Myペット)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0