行きつけのショップが、ハヤブサを仕入れたということで見に行ってきた。
おぉ!!これがハヤブサのヒナか~!!

ジアセイカーセイカーハヤブサというらしい。
よくわからないが、ジアセイカーというハヤブサとセイカーというハヤブサを交配させた種類なのだとか。
面白いことに、それぞれの性格を受け継いで、より理想に近いハヤブサになるという。
うるさいくらいピーピーピーピー鳴いて餌をねだっていた。

ハヤブサとタカは似ているようで全然違うので、ハリスホークと同じ感覚では飼えないらしい。
調教も発信機を取り付けるのが必須らしく、お値段もかなり高いので、なかなか手が出ないそうな。
そういう事情もあり、思い切って入荷を決めた店長もハイテンションだった。

私もハヤブサのヒナなんて初めて見たので、興奮して撮った写真がブレまくった。(笑)
餌やりを5D Mark Ⅱで撮影。
ものすごい食欲。(笑)
食べた餌は喉の膨らみの部分に入っているそうだ。

この餌やりの時、後ろで見ていたハリスホークが、私にもよこせとピーピー激しく興奮していた。

ハリスホークは人間を群れの仲間だと思っているので、飼い主がしっかりとかまってあげないと、嫉妬や寂しさでストレスがたまり、羽をむしったりするらしい。
最近、店長がミルキーワシミミズクや色々な猛禽類、多数のヒトのメスに夢中になってハリスホークをかまっていないので、かなりストレスがたまっているそうな。

女性を怒らせると恐ろしいのは、ヒトもトリも同じらしい。(笑)
FC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
テーマ:撮ってみた - ジャンル:写真
- 2012/06/08(金) 00:00:00|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0