一緒に病院に連れて行ったともえ(黒猫mix♂)は、ちょっと尿が気になるので診察してもらった。
診察前に体重を量ったら、7.8㎏に増えていたのが驚きだった。

毎回量ってフードはあげているし、食べ残すことも多いので、減っていると思ったらまさかの増量だったので、もう少し減らすように獣医さんには指導された。
病院に到着する前に脱糞&脱尿してしまい、採尿できなかったので、自宅で取ってくるように言われた。

そのため、採尿しやすいように、猫トイレをシステムトイレに変更した。

トレイに敷くシーツはトイレ用の物。

砂もシステムトイレ用。


早速ひなた(ラグドール♀)が使用。(笑)

ともえは最初は警戒していたが、そのうち使うようになった。
ある日、ともえがおしっこをする直前にシーツを取り除き、トレイに溜まったおしっこを持って病院へ行った。
検査の結果、尿の中にストルバイト結石があるとの事だった。
そのため、フードをロイヤルカナンのpHコントロールに変更するように指導された。

ダイエットもしないといけないので、ライトにするように言われた。
とりあえず2週間ほどしてから、また採尿して検査することになった。
薬も併用して与えて、何とか良くなるようにしたい。

FC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
- 2015/04/06(月) 00:00:00|
- ともえ(黒猫mix♂)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0