ペットと写真のブログ

ヒョウモントカゲモドキとニシアフリカトカゲモドキとアンダーウッディサウルスと猫(ラグドール&黒猫&茶トラ&キジシロ)の飼育ブログ

検尿の結果

一緒に病院に連れて行ったともえ(黒猫mix♂)は、ちょっと尿が気になるので診察してもらった。

診察前に体重を量ったら、7.8㎏に増えていたのが驚きだった。
9X8A6647c.jpg

毎回量ってフードはあげているし、食べ残すことも多いので、減っていると思ったらまさかの増量だったので、もう少し減らすように獣医さんには指導された。

病院に到着する前に脱糞&脱尿してしまい、採尿できなかったので、自宅で取ってくるように言われた。
9X8A8113c.jpg

そのため、採尿しやすいように、猫トイレをシステムトイレに変更した。
9X8A7876c.jpg

トレイに敷くシーツはトイレ用の物。
9X8A7878c.jpg

砂もシステムトイレ用。
9X8A7881c.jpg

9X8A7885c_20150404221603d7c.jpg

早速ひなた(ラグドール♀)が使用。(笑)
9X8A7896c.jpg

ともえは最初は警戒していたが、そのうち使うようになった。

ある日、ともえがおしっこをする直前にシーツを取り除き、トレイに溜まったおしっこを持って病院へ行った。

検査の結果、尿の中にストルバイト結石があるとの事だった。

そのため、フードをロイヤルカナンのpHコントロールに変更するように指導された。
9X8A8121c.jpg

ダイエットもしないといけないので、ライトにするように言われた。

とりあえず2週間ほどしてから、また採尿して検査することになった。

薬も併用して与えて、何とか良くなるようにしたい。
9X8A6144c.jpg


FC2ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。


にほんブログ村のランキングに参加しています。
よろしければクリックお願い致します。
にほんブログ村 その他ペットブログへ


  1. 2015/04/06(月) 00:00:00|
  2. ともえ(黒猫mix♂)
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<円山動物園 ホッキョクグマ 赤ちゃん その1 | ホーム | ワクチン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://bbl2011.blog.fc2.com/tb.php/957-d029c6cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

カテゴリ

観賞魚 (88)
ヒョウモントカゲモドキ (86)
ツノガエル (9)
アンダーウッディサウルス (12)
ニシアフリカトカゲモドキ (21)
猫(ひなた&ともえ) (75)
ひなた(ラグドール♀) (83)
ともえ(黒猫mix♂) (71)
猫(ひなた&ともえ&ダイ&ポップ) (5)
猫(ダイ&ポップ) (13)
ダイ(茶トラmix♂) (2)
ポップ(キジシロmix♂) (1)
体重測定 (239)
飼育環境 (47)
動画(Myペット) (245)
動画 (77)
写真 (83)
レバンガ北海道 (474)
コンサドーレ札幌 (60)
日本ハムファイターズ (33)
プロレス (97)
大相撲 (5)
その他のスポーツ (0)
猫カフェ (63)
動物園・水族館 (100)
野良猫 (70)
動物 (80)
書籍 (8)

動画

「その他のYouTube動画はこちら」

飼育年数

script*KT*
script*KT*
script*KT*
script*KT*

ブログランキング

にほんブログ村 その他ペットブログへ

検索フォーム